ノンオイルフライヤーで唐揚げ
最近、ノンオイルフライヤーが注目されてますね。
オイルを使わずに揚げ物ができる事から、近年の健康志向にマッチしているのでしょう。
自分も、揚げ物の油が気になり、ノンオイルフライヤーを導入してみました。
何度か鶏の唐揚は作っているのですが、かなり良い出来栄えになるように経験を積んだので、ここで紹介します。
カラーラ 健康フライヤー
近年のノンオイルフライヤーのブームは、フィリップスが日本市場に投入したノンフライヤーがきっかけでしょう。
自分もこれを購入しようかと思いましたが、ネット等で評判のショップジャパンのカラーラ健康フライヤーを購入しました。
【在庫限り】 フィリップス フィリップス ノンフライヤー HD9216/66 レッド (HD921666) [振込不可] 価格:21,384円 |
AWFM02KD ショップジャパン 電気フライヤー Karalla(カラーラ) 2段ラック串付セット 価格:19,980円 |
唐揚げの具を用意する
これは油で揚げる場合と同じで鶏の唐揚の仕込みをします。
鶏もも肉を一口大に切り、タレに漬け込んでおきます。
自分は2時間程度漬けたまま冷蔵庫に寝かせます。
漬け込み終わったら、衣をつけます。
自分は片栗粉と混ぜて衣を作りました。
これで上げる前の準備は完了です。
カラーラで揚げる
まず、カラーラ本体で予熱をしましょう。
唐揚げの場合、油と同じく180℃程度で、時間は5分くらい。
予熱で温まったら、バスケットを取り出し、肉を投入します。
分量はこの写真で鶏もも肉2枚分です。
本体にセットします。
揚げ時間は、180℃で10分となっていますので、先ずはそれでスタートです。
美味しく揚げるコツ
今回は鶏もも肉2枚分と、かなり量が多目です。
また衣に片栗粉を使用していて、かなり粘っこく、最初は肉同士がくっついたままです。
このままだと、肉同士がくっついた一塊の肉団子が出来てしまいます。
なので、コツは
調理中にバスケットをフリフリしてかき混ぜる
ことです。
調理しっぱなしで、バスケットを取り出し、前後にゆすります。
動画を用意しましたので、参考にして下さい。
これを、調理中に何度も行います。
自分は恐らく10回近くフリフリしました。
これで、肉同士が離れ、個々の肉に火が通るようになります。
開けた時に中の状態をよく見て、適宜フリフリしましょう。
唐揚げ完成
そして時間が経ってチーンと鳴ったら調理完了です。
今回は分量が多かったので(鶏もも肉2枚分)、10分ではちょっと火の通りが悪く感じたので、追加で5分ほど調理しました。
後は盛り付けて完成です。
油で揚げたものと違い、サクッと感はあまりありません。
但し、肉が固くなりにくく、柔らかいまま、更にジューシーに仕上がります。
これでノンオイルという事を考えれば、満足の出来栄えです!!
皆さんも是非、挑戦してみて下さい( ´ⅴ`)ノ